サイではなくゾウになる

私の尊敬する”筋トレ”インフルエンサーTestosteroneさんは、こう訴えています。

 

自分の生き方に関して他人にゴチャゴチャ言われた時は
「あなたが私の人生の責任取ってくれるの?そうじゃないなら口出ししないで」でOK。
自分の人生の責任を取れるのは自分だけなのだからどんな価値観で生きようとあなたの自由。
犯罪や他人によっぽど迷惑かけない限り何でもあり。思うがままに生きろ。
https://x.com/badassceo/status/1385170645634273280

 

そこで、私はふと小学生の頃、校長先生から聞いた話を思い出しました。

 

サイではなくゾウになりましょう。

あれをやりなサイ、これをやりなサイ、ではなく

あれをやるゾウ、これをやるゾウ

になってください。

 

自分の人生は、自分の意思で切り開くのが、幸せです。

自分ではない誰かの、

一方的かつ強制的な意思表示に従うと、メンタルが崩れます。

 

でも、自分自身でも、本当に何がやりたいのか

いまいち良くわからないもの。

 

そんな時は、

誰かの提案に、一度乗っかってみる

これを意識してみてください。

 

これをしてみてはどうですか?

という提案に

これをやるゾウ

で応えるのです。

 

一度その通りにやってみて、自分に合わなければ、次から断ればいいし

自分に合っていれば、今後もその通りに動けばいいのです。

 

そうする中で、自分の動かし方が段々わかってきて

少しずつ主体的になっていく。

これでいいのです。

 

私も、Testosteroneさんの

一緒に筋トレしようぜ

の提案に、

ふ~ん、そうなんだ~と乗っかって

今があります。

 

以上となります。

ここまでご一読いただき、誠にありがとうございました。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、30回まで送信できます

送信中です送信しました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました