非主流の中にヒントあり!?

生きたいように生きろ

これは、Testosteroneさんの著書

『脱・自責思考 マンガでわかる我慢しない生き方』(主婦の友社)

のP.142に書かれていることです。

 

まさに仰る通りだと思います。人様の迷惑にならなければ、世間体を気にする必要は全くありません。

 

私は男性なのですが、

ONE PIECE も、ドラゴンボール も、機動戦士ガンダム も、新世紀エヴァンゲリオン も、進撃の巨人 も、よほど有名な単語以外は知りません。

その代わりに、全巻揃えた漫画は『めだかボックス』です。

 

私がこれまでの人生で貫いたのは、非主流です。

こちらの記事

寄り道のすゝめ
人生を豊かにしてくれるもの、人生に深みを与えてくれるもの、それは寄り道です。人生の無駄遣いです。世間一般の評価を気にせず、自分にはこれなんだ、と言えるものを何か一つ見つけて、実際に体験してみてください。

で、寄り道には答えがない、とお伝えしましたが

ヒントはあると思います。それが、非主流です。

 

ファッションにしても、

最近のトレンドに合わせた服を選ばないと浮いちゃうかな…

無難にユニクロで揃えるしかないのかな…

と、気にする必要はありません。

 

世界は広いです。そして、今の世の中は欲しい情報が一瞬で手に入ります。

自分の直感に従って、これだ!と思うものがきっと見つかります。

それが、流行りのものでなくて全然構わないのです。

 

自分の着たい洋服を来て、自分が美味しいと思う飲食店へ通って、自分が好きなアニメを見て、自分が推したいアイドルを推す。

そんな風に、生きていけたら幸せだと思います。

 

以上となります。

ここまでご一読いただき、誠にありがとうございました。

送信中です

×

※コメントは最大500文字、30回まで送信できます

送信中です送信しました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました