Uncategorized

Uncategorized

不言実行のすゝめ

あれこれ文句や理屈を言わずに、黙ってなすべきことを実行すること。これを積み重ねてください。自分との約束を守り、自分自身の伸びしろと向き合うことは普通に生きる上でも、非常に大事なことです。
Uncategorized

「なぜ」という疑問よりも

勉強するということは、そういうものだの積み重ねです。ありのままの事実を、そのまま受け入れることを積み重ねていくことで、いつか「なぜ」という疑問にたどり着くことができます。普通に生きるなら、勉強は暗記科目です。
Uncategorized

私はどうメンタルを回復させたのか

カウンセリングを受ける、タンパク質を摂る、筋トレをする、7時間寝る、休職・退職・転職する、瞑想する。いきなり全部は厳しいかもしれませんので、できることから始めてみてください。生き返れ、メンタル!
Uncategorized

私が越えられない4人の人物

いつか、こんな風になりたいと思いながらも、やっぱり手が届かない。そんな人は誰しも必ずいますが、その憧れを持っているあなたは、充分立派な人です。それでも、どうしても越えられない4人の人物をご紹介します。
Uncategorized

1.01の法則

夢を掴むことというのは一気には出来ません。小さなことを積み重ねることでいつの日か信じられないような力を出せるようになっていきます。イチローさんの言葉を胸に、1.01の法則に則って、日々を過ごしましょう。
Uncategorized

ちょっと自己分析

横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督は、現役時代に投手コーチから己を知れと教わってきました。自分自身をどこまで正確に把握できているか。これが、今後を生きていく上で大事になります。私の自己紹介も含みます。
Uncategorized

自己肯定感の教科書

7時間の睡眠、高たんぱく・食物繊維豊富な食事、筋トレ、好きなことに夢中になること。これらを愚直に、地道に、ひたすら毎日やることで、自己肯定感が手に入ります。小技に頼らず、筋肉をあてにしましょう。筋肉は裏切らない
Uncategorized

「夢が叶う」とは

私は「夢」という言葉を、野望ではなく奇跡と言い換えます。つらい時でも希望を捨てず、毎日を積み重ね、誰かの成功をサポートして、見返りを求めなかった結果願ってもない"ご縁"に恵まれる。一緒に夢、叶えませんか?
Uncategorized

心が苦しいと思う方へ

精神を病んでしまう人は、真面目過ぎるか優しすぎるか、そのどちらでもあるかのどれかです。空気を読みすぎて、周りに気を遣うことが多すぎて、NOと伝える勇気が無くて、気疲れしてしまい、自分を見失いそうになった私が救われた本を紹介します。
Uncategorized

夏休み明けをどう生きるか

「やる気がなくてもやり始める」がやる気を出す唯一の方法だ。待っているだけではやる気は湧いてこない。やる気に行動を支配させるのではなく、行動でやる気を支配しろ。ボスは誰なのかやる気にわからせてやれ。今日をがんばりましょう。
Uncategorized

史上最強のダイエット

『Testosterone式 史上最強のダイエット』(きずな出版)の内容を継続した結果、私は約13㎏の減量に成功し、体重と肝機能でA判定をいただきました。そこからリバウンドしないよう、OWN.のアプリで記録をつけています。
Uncategorized

変化球の中にヒントあり!?

ファッションにしても、最近のトレンドに合わせた服を選ばないと浮いちゃうかな…無難にユニクロで揃えるしかないのかな…と、気にする必要はありません。生きたいように生きろ、これだけです。世間の目よりも、自分の目を信じてください。
Uncategorized

7つの習慣よりも

健全な精神は、健全な肉体が出来上がれば自動的についてくる。知性も社会性も、肉体を磨くことによって習得可能であることが、研究によって証明されています。主体的になりきれなくても、終わりを思い描くことができなくてもいい。筋肉は裏切らない
Uncategorized

本当の二月の勝者

自分のありのままを受け入れてくれる誠実な仲間と、LINEグループを作って、10年後も20年後も一緒に喋る。これが、学校を受験する意義です。そこに、偏差値は関係ありません。公立の中高でも、実現可能です。かけがえのない日々を過ごせますように。
Uncategorized

寄り道のすゝめ

人生を豊かにしてくれるもの、人生に深みを与えてくれるもの、それは寄り道です。人生の無駄遣いです。世間一般の評価を気にせず、自分にはこれなんだ、と言えるものを何か一つ見つけて、実際に体験してみてください。