それでは、四つ目のテーマについて
よく、巷ではこんな言葉を耳にします。
根拠のない自信を持て
Testosteroneさんの著書『ストレスゼロの生き方』でも紹介されています。
よく例に出されるのは、漫画 ONE PIECE の主人公・ルフィの
「”海賊王”に おれはなるっ‼‼」
ですが、この志ひとつで、ルフィが仲間を集め、冒険の旅を進め
次から次へと現れる強敵に、立ち向かうことができるのは
ONE PIECEが、フィクション・物語だからです。
現実は、そうはいきません。
なぜなら、同じくTestosteroneさんの著書
『ストレス革命』(きずな出版)
にある通り
根拠のない自信なんて文字通り根拠がないんだから、
いつ消えてなくなるかわかったもんじゃない
からです。
そこで大事になるのが
“根拠のある自信=実績”で、自分を満たすこと
です。
実績だけが、私たちの背中を押してくれます。
先ほど紹介しました『ストレス革命』にあるように
根拠のある自信はそう簡単には揺らがない。
成功体験から得られる自信や、積み重ねてきた努力の絶対量から得られる自信には
幹があるので ちょっとやそっとでぐらつくことはない
のです。
でも、よく言われるのは、
実績って比較によって打ち消されるものですよね?
売上1000万円の会社は、売上1億円の競合他社を見て落ち込むし、ミス・ジャパンは、ミス・インターナショナルを見て落ち込むこともありますよね?
というものですが、これは
自分にとっての伸びしろを示してもらった
誰が何をしようと、自分の実績は変わることがない
このどちらかの考えで、解決できます。
Testosteroneさんが、なぜあんなに自信満々なのか
それは
昨日まで上げられなかった重さのベンチプレスを、今日は上げることができた
という実績を積み重ねてきたからです。
その自信には、根拠があるのです。
私は、就労移行支援事業所を卒業する時、指導員の先生から温かいメッセージが書かれたお手紙を頂きました。
私が積み上げてきたものは間違っていないという、根拠のある自信を目に見える形で持つことができました。
もしも、何か自信を持てるような行動ができない、という時は
つらい時に無理をせず、休むことができた
という実績を持ってみてください。
いかがでしたでしょうか。
根拠のある自信で自分を満たすこと、一緒にやってみましょう!

コメント